
イベント編
vol.1-2 【クリスマスプレゼントに合ったラッピング】
基本を抑えたら、今度は応用してみましょう!! ■応用編 クリスマス応用編、切り込みを入れたラッピング...

基本を抑えたら、今度は応用してみましょう!! ■応用編 クリスマス応用編、切り込みを入れたラッピング...

ハロウィンも終わって、クリスマスの季節がやってきました! クリスマス用品もプレゼントも色々な物があって迷いますね。 今回はクリス...

ラッピング講座 ユニーク編 第2弾です。 今回は小包装されたお菓子のラッピング方法を紹介します。 ■お菓子を三角に...

お待たせしました!! ラッピング講座 ユニーク編 第一弾です!! 今回は箱形ではないラッピングを紹介したいと思います!! 何をラ...

◆復習問題の答え それではもう一度問題を見てみましょう☆ 規制寸法の紙1000枚をなんと言うでしょうか?? ※規定寸法=A判、B...

株式会社ジオホーム様 社屋の外装リニューアルに伴って作り変えることになった、看板のデザインをさせて頂きました。社名を入れたポー...

◆復習問題の答え それではもう一度問題を見てみましょう。 1 2 2つとも、同じ色で濃度の違う罫線の拡大図です。 どちらの方が濃...

◆復習問題の答え 問題は、印刷するときに必要な版が多いのは、AとBどっちか?でしたね~。 A→CMYで印刷したポスター...

◆復習問題の答え プロセスカラーで蛍光色を表現する事はできるかできないか?? 答えは『できない』です。 蛍光色は半透明に見えるよ...

◆ご挨拶 こんにちは★今回の講師のナス美です♪ 今週もよろしくお願いしますね☆ 夏休みも終わりましたね~★もうすぐ...